はじめに
ようこそ!平凡会社員、ほわいとと申します!
コロナで急速に広がった在宅勤務・テレワーク。
平日外に出ないとどうしても休日も外出頻度が減ってしまう…
減ってもいいじゃないか!おうち時間を楽しもう!
そんなひとにおすすめの趣味3選!
おすすめの趣味3選!
将棋・囲碁
まずは将棋・囲碁を筆頭としたボードゲーム!
私も将棋が大好きで、自分で対戦もするし、放送があればテレビにかじりついてみています!
おすすめポイント
- ほぼ無料!お金をかけることなく一生楽しめます!
- いつでも対局できる!アプリを使って全国の棋士と対戦!
- 周囲からの受けがめっちゃいい
趣味は自分が楽しめるのが一番ではありますが、周囲からの受けもいいとよりいいですよね!
アニメ・ドラマ・映画鑑賞
こちらは鉄板ですね。
最近は各種見放題サービス(VOD)の普及によって、家にいながら色んな動画コンテンツが楽しめるようになりました。
レンタルビデオ店に行って見たいセール中の映画を必死に選んでた時期が懐かしい…
おすすめポイント
- VODサービスなら定額見放題!特化型のサービスを選べばあれこれ登録する必要もない!
- 教養が深まる!文化として、映像芸術として、色んな角度から見てみましょう!
- 話が広がる!同じ作品をみた仲間で盛り上がれる!
いつでも見れるからこそどれを見るか迷っちゃう。いい時代ですね!
語学勉強
こちらは少し毛色が違いますが、私の一押しです!
かくいう私はバイリンガル(2.6リンガルぐらい笑)ですが、言語の勉強は非常に大事です。
語学勉強は仕事に繋がりうるのはもちろん、旅行や映画鑑賞を数倍も楽しくしてくれます!
始めやすい学習サービスも多いので、在宅しながらスキルアップしちゃうのはいかがでしょう♪
おすすめポイント
- 仕事面で評価UP!
- プライベートも充実!海外旅行!韓流ドラマ!
- 身になっている実感が得られる!
この国際化社会、外国語が得意なことはとんでもないアドバンテージです!
私はエンジニアですが、プログラミングより外国語のほうが評価高くない?と思うほどには外国語は勉強のコスパ高いです!
まとめ
在宅が普及したからこそ、おうち時間が大事に。
休日も在宅しながら、充実した時間を過ごせる趣味を見つけましょう!